今日1月7日は一年一回行なわれる浅草聖天様の大根祭りです。
大根祭りとは、栄養価が高いお大根は健康と家族円満夫婦和合を表し、日々、聖天様にお供えしている大根をほろふき大根でいただき、聖天様からのご利益、徳をいただくというお祭りです。
浅草聖天様 待乳山本龍院HP
http://members2.jcom.home.ne.jp/matuti/
いつもの静かな境内とはまるで異なりました。
本堂も聖天さまの信者でいっぱいでした。
大般若講の後にいただいた大根。
嬉しい☆
大広間で、ほろふき大根とお神酒をいただきました。ありがたく美味しくいただきました。
花街道のみわさんと一緒にお参りしたのですが、
先日ブログで紹介した寒椿だと思った花
みわさんからおしえていただき、正解は さざんかでした(汗)
一年に一度しか販売されない塩埜の歓喜大根饅頭を自宅用、知り合いの為用に購入し、浅草聖天様を後にしました。
こちらから購入できます。
新品価格 |